狐のマークのブランド。メゾンキツネのTシャツが安いのはなぜ。

キツネTシャツ

この記事にはプロモーションが含まれています

こんにちは、佐藤はちです。

狐のマークでおなじみのMAISON KITSUNE / メゾンキツネ。

フランス人と日本人のデザイナーが立ち上げたパリでスタートしたブランドですが、最近は代官山などにもお店を構えて、服好きの間ではすっかりおなじみのブランドになっているかなと思います。

お店で購入しようと思うと定番系のTシャツが15,000円以上と、まぁまぁするなと思ってしまうところ。

でも楽天とかヤフーショッピングなど、ネットで探すと1万前半くらいで売っているので、なんで安いのかなと疑問になるかなと思います。

メゾンキツネに限らず、そういう商品をたまに見かけるかなと思いますので、今日はその安い理由について解説していきたいと思います。

中にはホントに偽物を扱っているお店もあるかもしれませんが、結論から申し上げますと、安く買えるホンモノだなと個人的には思っています。

目次

メゾンキツネのTシャツはこんなやつ

引用:メゾンキツネオフィシャルサイト

まさしく狐という感じですが、かわいいキツネがトレードマークのTシャツや、トートバッグもかなり人気です。

胸元のワンポイントTシャツなどが人気の中心アイテムですが、20~30代くらいの男女をメインにかなり人気があるアイテムです。

キャッチーでかわいいデザインなので、周りの人からの印象が良くなりそうなのも人気の要因かなと思います。

安く売っているのはなぜ

同じ商品でも価格が違う大きな理由として、「正規代理店ルート」「並行輸入ルート」があります。

「正規代理店ルート」の方が定価なのでいわいる本物っぽくて、「並行輸入ルート」の方が価格安いので偽物っぽい印象になってしまうかなと思います。

日本で売っている海外ブランドはこの2パターンで分かれていて、そのどちらかを僕たちは見たり買ったりしています。

引用:楽天市場(IMPORT SELECT MUSEE)

どっちのルートでも、元をたどると結局同じ商品ですが、日本につくまでのルートが違うとというのが大きな違いです。

厳密にいうと、正規代理店ルートの方は日本人が好きなようにローカライズされていることもあるらしいので、本国で売っているモノとは違う場合があります。

逆に並行輸入の商品は本国で仕入れていれば、本国仕様そのまんま。

基本的に、安心感・高揚感的なのが欲しければ正規代理店ルートで購入するのがおすすめで、安く買いたいなら並行輸入ルートという考え方でOKかなと思います。

修理などのアフターサポートは正規代理店ルートしかないのもひとつポイントになるかなと思います。

2つのルートの違いをわかりやすく

▽正規代理店ルート
①海外ブランドが直接日本にお店を構えていてそこで売っている(直営店ってやつ)
②海外ブランドが日本の販路を持っている企業に商品を託す。それをセレクトショップが買って売ってる(代理店ってやつ)

▽並行輸入ルート
①海外ブランドが本国(フランスとかイタリアとか)でやっている直営店・代理店に卸した商品を購入して日本で売る
②現地の小売店・免税店とかで買った商品を持って帰ってきて日本で売る

かなりざっくりいうとこういう感じです。
なのでルートの違いだけで、どっちもホンモノと思ってもらってOKかなと思います。

メゾンキツネを安く買えるお店

安く売っているのも本物ですが、やっぱり怪し店も中にはあると思うので、僕がピックアップした安心して買えるお店をご紹介しますので、よかったら参考にしてみてください。

IMPORT SELECT MUSEE

今どきっぽいおしゃれな雰囲気のショップで、画像がきれいなので買い物しやすいかなと思います。

インスタのフォロワーもたくさんいる実績のあるお店です。

引用:楽天市場(IMPORT SELECT MUSEE)

tezare

西日本を中心に全国に31店舗も構えるショップで、楽天市場などネットショップでの実績もあります。

引用:楽天市場(tezare)

モダンブルー

メンズが中心のショップで楽天市場などのECモールでも受賞歴が多数あるお店です。
ガイアの夜明けに社長さんが出演されていました。

引用:楽天市場(モダンブルー)

まとめ

楽天、アマゾン、ヤフーショッピングなど、有名なネットショッピングモールでほしいモノを検索して出てくる商品は、ほとんどが本物なので安心していただいてOKかなと思います。

逆にネットショッピングモール以外で購入する場合は少し気を付けたほうが良いかなと思います。

ネットショッピングはうまく買い物するコツであることは間違いないので上手につかってお買い物楽しんでください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

都内勤務のサラリーマン。さまざまな中央値がだいたい自分に当てはまる平均的な人生を送ってます。31.7歳を過ぎてから自分が興味を持ったモノ・コトについて調べていくうえで、大人といえる自分を作っていくブログです。

コメント

コメントする

目次