マルジェラのフラグメントケースを財布として使ってみた【購入レビュー】

マルジェラのフラグメントケース紹介

この記事にはプロモーションが含まれています

こんにちは。佐藤はちです。

みなさんはお買い物する時は、現金でお支払いされていますでしょうか。

僕は東京に住んでいるということもあり、かなりキャッシュレス化に成功しておりまして、「今週現金使ったっけ?」なんてこともよくあります。

財布の中にお札が入ってないまま気にしせず過ごしていることが多いので、たまに現金しか使えないお店でピンチに陥るときもあります。

今回はそんな僕の、ここ最近の買い物の中で断トツで良かったなと思っているモノのご紹介になります。

目次

MAISON MARGIELA / メゾン マルジェラとは

90年代後半にスタートしたファッションブランドで、4つのステッチが特徴的なデザインです。
昔から根強い人気で、ファッション通な人が持っていたイメージですが、最近では幅広い人が持つようになってきているかなと思います。

モードでユニセックスで使えるデザインが多いので、小物はカップルでも使えるアイテムが数多くあります。

フラグメントケースとは、カードケースと財布が混じったようなデザインです

こちらが、マルジェラのフラグメントケースですが、見た目はカードケースって感じですよね。
横長でマチがない、この形がフラグメントケースと呼ばれています。

財布にしてはボリュームがないので、容量不足で不安な方もいるかと思いますが、個人的にはもう95%キャッシュレス生活に成功していますので、これからのニューノーマルな時代は、フラグメントケースを財布と呼んでもいいのかなと思っています。この形は、最近どのブランドからも出しているイメージがありますが、フラグメントケースなんて呼んだりするみたいです。

裏面にはカードケースがついてます

大体どのブランドも裏面にカードスロットがついてます。マルジェラの場合は4枚収納可能です。
外側にカードケースがついていると、何かの拍子に抜けてしまうような気もするのですが、そんなことは全くないので、心配しなくても大丈夫かなと思います。

内側には、お札を10枚くらいは入れれます

ジップを開けると、特に仕切りなどはなく、小銭入れのようなスペースになってます。僕はここに免許証とお札を入れてます。

お札は四つ折りにして(お年玉のポチ袋に入れるサイズ)入れてますが、10枚くらいがギリギリサイズです。少し張ったような形になってしまいますが、一応収納可能です。

小銭は家に返ったら全部貯金箱行きにしているので、出先でおつりをもらった時だけ一時的にここに入れてます。

コンパクトさが一番気に入っていて、ズボンのポケットに入れても膨らんだりしないのが本当に快適です。

特にバッグを持ち歩かない男性は、おしりのポケットとかに入れてると思うのですが、長財布などを入れると少し飛び出るし、折財布だと厚みで膨らむしで、あまり良い印象ではないのかなと思います。

夏場は特に、ポケットがズボンにしかついてない場合が多いと思うので、このくらい薄いと収納に困らず便利です。前ポケットにいれても全然邪魔にならないので、この身軽さにはまってしまうかなと思います。

ポイントカードをたくさん持っている方にとっては不安になる収納力かなと思いますが、僕もそこについては購入までにちょっと悩みました。

これの前はカードスロットが8枚のマネークリップを使っていたのですが、8枚から4枚っていけるのか・・?という疑問はありました。

免許証
キャッシュカード(デビットカード)2枚
クレジットカード2枚
保険証
PASMO(会社のカギ)
カーシェアのカード

この8枚が以前のスタメンだったんですが、よく考えるとさらに減らせるなと思い、、

免許証
キャッシュカード
クレジットカード2枚
カーシェアのカード

今はこの5枚に減らしていますが、全然問題なく生活しています。

iPhoneで決済することがかなり多いので、正直財布持たないでも生活できてしまいますし、正直さらにカーシェアカードと、クレジットカードもう一枚減らしても困らないと思います。

マルジェラは同じ形のアイテムでも革の種類がけっこうあるので、その辺りもこだわってみると良いのかなと思います。

僕が購入したモノはスムースになっているもので、マルジェラといえばこれなのかな?と思ってます。

他にはシボ革のモノで、硬い質感のモノと柔らかいグレインレザーのようなのもありました。

ちなみに僕の買ったモデルはネットで購入したので2万後半くらいの価格でした。

ハイブランドには少し抵抗あるけど、良いモノを使いたい方、そんな方にマルジェラの小物はおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

都内勤務のサラリーマン。さまざまな中央値がだいたい自分に当てはまる平均的な人生を送ってます。31.7歳を過ぎてから自分が興味を持ったモノ・コトについて調べていくうえで、大人といえる自分を作っていくブログです。

コメント

コメントする

目次